海藻JAPANプロジェクトは、鳥羽の豊かな海の象徴である「海藻」に焦点をあて、鳥羽の食の豊かさ、持続可能な海洋環境のあり方、伊勢神宮とのつながりからみる歴史の奥深さ、エネルギッシュで魅力あふれる人など、新たな「鳥羽温泉郷」ならではの魅力を磨き上げ、発信する取り組みとして、令和3年1月からスタートしました。
海藻を様々な角度からfeatし、毎回テーマに沿ったゲストをお招きし、パーソナリティの向原千草さんと共に現地から情報をお届けする「鳥羽湯ったり海藻物語」。県内の皆さんに近くで安心して健康的に過ごす鳥羽の旅を提案する番組です。
2021年12月3日〜2022年2月25日の期間に放送した内容をまとめてお届けします!
各放送内容をまとめた番組レポート(PDF)と音声データをアーカイブからいつでもご覧いただけます。
#12021.12.03 放送
鳥羽温泉郷と
海藻プロジェクト
鳥羽市温泉振興会 会長 吉川 勝也さん
#22021.12.10 放送
海藻博士が好きな海藻
鳥羽市水産研究所
研究職員 岩尾 豊紀さん
#32021.12.17 放送
アオサの健康パワー
鈴鹿医療科学大学
副学長 鈴木 宏治さん
#42021.12.24 放送
ワカメのクリスマスツリー
鳥羽国際ホテル
セールス&マーケティング部
濱岡 佐代美さん
#52021.12.31 放送
古代人が好んだ
鳥羽の海藻
海の博物館
館長 平賀 大蔵さん
#62022.1.7 放送
国崎の海の七草
くざき鰒おべん企業組合
代表 奥田 佐吉さん 千恵子さん
#72022.1.14 放送
鳥羽の温泉水が
海藻に与える影響
三重大学教養教育院
教授 大井 淳史さん
#82022.1.21 放送
海の野菜と海藻
カルパッチョ
リゾートヒルズ豊浜 蒼空の風
常務取締役 野村 潤さん
#92022.1.28 放送
海藻アート
海の博物館
事務局長 石原 真衣さん
#102022.2.4 放送
鳥羽自慢の
熟成黒ノリ
桃取黒海苔委託加工施設
工場長 清水 直兄さん
#112022.2.11 放送
春の訪れを
知らせる海藻
海女・フォトグラファー
大野 愛子さん
#122022.2.18 放送
かおり風景100選
答志島和具のワカメ養殖
島の旅社推進協議会
事務局長 山本 加奈子さん
#132022.2.25 放送
SDGsの先駆的取り組み
鳥羽市温泉振興会
副会長 寺田 順三郎さん
和食×海藻
日本の祝い魚と海藻
鳥羽市では、豊かな海が育み「祝い」の要素を持つ「鯛」「伊勢海老」「アワビ」の三種を、『日本の祝い魚』と名付けています。「鳥羽温泉郷 海藻JAPANプロジェクト」では、市内の宿泊施設の和食職人とタイアップして、『日本の祝い魚』と『海藻』を使った新メニューを考案するなど、鳥羽の海藻を用いた料理の開発に取り組んでいます。
地元食材を組み合わせ、和食の職人が腕を振るいます。
伊勢海老 磯の香三色包み揚げ
鳥羽シーサイドホテル
SDGs×海藻
現役海女のフォトグラファー 大野 愛子さんが撮影(鳥羽市石鏡町にて)
海藻の魅力を掘り起こし!
「真珠の海七草」
木曽三川から伊勢湾に流れ込む栄養豊富な水と、太平洋の海水が混ざり合う鳥羽の海。
鳥羽市では、この豊かな海で育まれた海藻を、神様からの贈り物と考え、ワカメやアオサ、ヒジキなど、代表的な7種をめでたい「七草」になぞらえて「真珠の海七草」と名付けました。以来、海藻が持つ魅力をあらゆる角度から掘り下げ、地域ブランドの確立に向けた取り組みを行っています。
そして、これからも豊かな海を大切にしていきます。
●真珠の海七草…ワカメ/アオサ/ヒジキ/アラメ/ケノリ/クロノリ/テングサ
© 鳥羽市温泉振興会 All Rights Reserved.